仏教の何宗がどんな感じとか
全然知らないくらい無頓着で。。。😅
ウチにある弘法大師の像が斜めってて
お婆ちゃんが若い頃運んでたら転んで曲がったってことだったので真言宗だね、っ話で
でも、たぶんそうです
さて、
ウチはおじいちゃんの代
地域の会合をウチでやったり
叔母の関係でお医者さんたちがお酒を飲みに来たり
いわゆる外商さん(デパートではない)が夜遅くまで
入れ替わりしてたし
(外商とかいうとマウント的に思えるかもですが
おじいちゃんが子供ころは裕福だったのかも知れませんが、ワタシは全然、裕福だった記憶はないです
田舎の付き合いみたいなものかも知れません)
民生委員だとかなんたらかんたらやってたので
来客数が異常で
その名残りなのか、今でもやや来客が多い😔
昔は、おじいちゃんの用事が終わらないと
晩ご飯が始まらないので
お腹が空いて、耐えてた
お風呂の順番もあるので来客が長引いたら最悪
で子どもの頃から来客があったら
嫌々ながら、お茶を運ぶ手伝いをしたり
吸い殻が山盛りの灰皿を片付けたりしていて
人が来たらオートマティックに
コーヒーとかお茶菓子って出すもんだと思い込んでいた
しかし、洗脳だったのかも知れないと思う今日この頃
逆の場合は全く歓迎されない
知人とか、、、身内とかのお宅に訪問する際は
玄関、あるいは外で用事だけ済ませることが多い
というか、ほぼそうだ
毎日半日ウチでお茶を飲んでる伯母の家族も玄関払いするタイプ
買い物などの頼まれごとだとしてもお茶を出そうかなんてのは
伯父が亡くなって寂しかろうと訪ねたときに
一度あったかなって程度
母も、不思議だなとは言ってましたが
玄関払いって大抵、
かまちから上がった位置から
しかもリビングから半身出てくるだけだから
とっても気持ちが良くない😔
今日もそんなことがあり
本人はそう認識してないんだろうけど
たまにしか会わない人でも
ホールの電気も着けず不機嫌そうに
ホイ、それ持って帰って、じゃね👋、ってやられたら
気持ち良いワケない
雰囲気から、用事が済んだらさっさと帰ってよ💢っていう意味だとしかとれないし
聞きたいことがあったけどまたの機会だ。。。
自分が空気読めない人間だし
招かれざる客だから仕方ないなって思ってるんですが
あれ?そう言えば
向こうは、親子とも、上がるよーって言いなから
どんどん家に入ってくるし
男の子まで二階まで上がって来てこんにちわするのだから
嫌われてるワケじゃないのか?
すっぴんだったり寝てたりするから慌てる💦
純粋に、こういう人の心境が知りたい🤔
頼み事もぶっきらぼうに言ってきて
完結しても、お礼も言わないし
ワタシだけじゃなく別の人も労力割いてるときは
菓子折り持ってワタシがお礼に行くワケで
そこまでしなくても、というワケにはいかない
社会常識ってもんがあるし
自腹でもやらねば、こっちが困る関係性もある
昔なら、常識なくない?って話だったかも知れないが
逆に今は勝者なんだよね
昔の田舎は良識にうるさいから
その後遺症みたいなものに囚われてる人間が負けなんだよなあ。。。
社会経験がなくて空気読めなくても
子育てして家庭がある方が圧倒的に強いし
自分の家族のためだけにお金を使ってる人の方が
アッパーみたいな感覚なんじゃないかな
孤独なオバサンの僻みかな、、、
門前払いするにしても
何らかの社交辞令はあった方が気分は良いよ、と
言いたいけど
逆に、
仕事柄パブロフの犬みたいにへりくだる
言葉選びや動作は逆に見下されてしまう
行為なんだと思う
相手方も深く考えてるワケではないが
いつの間にか、コイツは子分、みたいに思われてる気がする。。。
良識なんて、(言えるような人間じゃないけど)
使い捨てにされる目印なんじゃないかと思ったり
付き合わなきゃ良いってワケにはいかない人も居るし
よくそれで生きて来られたね、って思っても
現実、全然、自分の方がヤバいワケで
ぐうの音も出せるワケもない
色々、囚われが多すぎて
人生失敗したよねーって話
ウチも玄関払い、門前払いしようかな
了