色々。。

今朝から鏡の中のIKKOさんを何とかせねばと

ヘアオイルとワックスで髪型を色々変えてみたり

メイクの色変で何とかならぬかと長々塗りたくるも無力感に打ちひしがれ、100均のカチューシャしてグレーのマスクで引き締めてあきらめた。。。

あーあ、また長い道のりだ。。

 

先日、法事だった 

いつもならホールをら借りて

法要と宴会だけど

コロナってこともあり

お墓の前でお経を唱えて終わり

お坊さんは10分か、15分で帰られた

というかお経は読まずに帰ったらしい

ディスカウントしてれたらしく6万円

たぶん本来は10万プラス足代1、2万なのだろう

 

ちなみにお葬式のときは20万円

別に足代2万だったかな

食事もある

お爺ちゃんのときはお坊さんが

頼んでないのに

他所からも来て3人増えていた

もちろんお布施も足代も必要です

ありがたいことです

 

目眩。。。。。。。

マジでシャネルのバッグ買えるんじゃないか

 

田舎は、国民年金生活者の檀家が多いが

法要はずっと続く 

うちは50年法要までやった

 

お坊さんは故人の思い出を皆で話して下さいと言うが、早よ帰って仕事せねば法要代が稼げないし

何期かに分けてる税金の支払いも次から次へ通知が来てままなりません

ホント首くくりたい気分にもなる

 

税金の大変さはお坊さんのようなありがたい方に

体験させるわけには行きません

 

法事の仕出し料理なんてのも 

だいたい決まった仕出し屋で

15000円で、飲み物代別で

食事の支払いは50万近かったりするんです

香料である程度まかなえますが

御年配の方々が何万も出費することになる

田舎の人は外食も旅行もしないし

ファッションとも縁遠いのですが

キツいはずです。。。

 

仕出し屋は大きくなりました

 

ワタシが心を込めてお経を唱えるのとは違うんでしょうが

無償でお経を唱えて、その分、ご家族でお食事にでも行かれてください、と言いたい

馬鹿みたいにお布施もらうなら

近所を掃除してまわり

寺子屋とか手芸教室を無料で開催したい  

出来れば困った人を助けたい

 

だけど、ワタシはエセ尼僧

高いお坊さんは本物のお坊さんだから

お坊さんじゃなきゃいけないんだよね